着物のイメージでよく聞く話の1つが、
「着るのが難しそう!特に帯結びなんて覚えられない気がする…。」
しかもこの話、着物着た人だけがいうのでは無く、私のレッスンにくる生徒さんとかも最初はそんなお話をするんです!そう実際に着てみて「覚えられるかなぁ…。」と心配になるそうです。
私の生徒さん達については、最後にはちゃんと着られる様になりますし、着られる実績もちゃんと積んでいるので全く問題は無いのですが、なんと言っても着物に一歩踏み出せない人に画期的な方法ご紹介。
はい。この通り、帯結びなし!体に巻きつけてベルトなどで止める超簡単な着方でいかがですか?
これなら、youtubeの動画で結び方の確認する必要も無いし。後ろ姿がちょっと寂しいだけなので、「着物はじめてみたいけど帯でつまづきそう…。」そう思ってる方はこれ試してみてください。
リュック背負えるのも便利だし、私普段は実はこのスタイルのが多いです♪
→5月25日までクラウドファンディング 挑戦中
https://www.makuake.com/project/kimono-in-london/
→6/2~6/10クラウドファンディング の資金で写真展開催予定
759950365897/FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
コメント