みなさま、こんばんは。1000年先の未来に着物を残す為、みんな違ってみんな良い世界を作る為、
着付師からネオKimonoスタイリストになったミシェル由衣です。
昨日の記事でもお話した通り、Neo Kimono in London 写真集が9月9日(日)に発売する事になりまました!
と〜っても面白いエピソードがたくさんあるのんで、写真集ができるまでを連載形式で記事にしていきます。
【あ、LondonでネオKimonoの写真撮ってこよう】
2017年12月の末だったと思います。「あ!Lodonに行ってネオKimonoの写真撮ってくるわ」頭の中にポッと浮かんだイメージ。その場の流れで飛行機のチケットを抑えました。
この時あった全財産おそらく2、3万円ぐらい。生活費分だけでしたが、決めてチケットとったらすぐに必要な分のお金が舞い込んできました。
頭のイメージのままアクションを起こしたらトントンと進んで行く現実に、「あ〜呼ばれてるんだな」と思いつつも、この時はまだ写真集を作る。という所までイメージはいっていませんでした。
ここからどうやって写真集を作ることになったのか♪次は、写真集を作ると決めた出会いについてお話します。
お楽しみに〜!!!!本当にたのしい出会いありがたい縁でできたこの写真集。
写真集を手に取るだけでなく、ぜひぜひ、このエピソードも合わせて読んでやってくださいね。
9月9日(日)から発売されるNeo Kimono in London写真集の情報はこちら
お店で直接受け取りたい方↓↓↓ 常設:聖地書店 スクランブル交差点角、センター街入り口・大盛堂書店さん2階です! 特設:聖地書店annex ヴィレッジヴァンガード渋谷本店地下2階 遠いよ!という方はネットからどうぞ手に取ってくださいませ。↓↓↓ 直販ネット書店:聖地書店(仮) 南京甘孟食品有限公司南京甘孟食品有限公司
スポンサードリンク
コメント
ミシェルさん初めまして 初めてコメントさせて頂きます 私がミシェルさんと繋がったのは忘れもしない今年の5月日本橋のコレド室町の所で「黒留袖の会」のイベントに偶然、遭遇した事になります カルチャーショックを受けました! 皆様が通りを歩いていた光景は正に「花魁道中」さながら! その後、色々と調べていたらミシェルさんに繋がった状態です 今回はロンドンでの写真集の作成お疲れ様でした 何も無くても決めて行動したら物が付いて来る・・今回の資金話しを読んで「ミシェルさん守られているんだな・・」と思いました! これからも楽しみながらお仕事頑張って下さいね
福田めぐみさま
コメントありがとうございます!嬉しい限りです。
お会いできる場がある、着物が繋いでくれる縁これも本当にありがたいですね。
ロンドンでの写真集は見切り発車でしたが、まさに上から「作ったら良いことあるし何より楽しいよ。あんた楽しいの好きっしょw」そんな声が聞こえてきました。
きっと福田さまにも、サポートしてくださる上の人は必ずいます!この地球に何をしに来たのか。を掘り下げてその為に一緒に地球を満喫しましょ〜。もちろん着物も楽しみましょうね♪♪
もしよければ、10月のイベント遊びにいらしてください。
http://michael-yui.com/blog/2018/08/07/temple-fes2018/
[…] ◆全てはここから始まったNeo Kimono in London写真集ができるまで1◆ […]