【パリで出会った映画監督がEngawa Sumidaにやってきた】

Airbnb Kimono体験 blog

どうもみなさん、こんにちは。

1000年先の未来に着物を残すため、着付師からネオKimonoスタイリストになったミシェル由衣です。

 

今回は、7月のパリでお会いした映画監督二人がEngawa Sumidaで着物体験をしてくれた様子をシェア♪

二人とも着物だけでなく、墨田区の実にローカルで自然体な街と人をとても楽しんでくれました。

彼らが撮った映画は「日本の持続可能な暮らし方を体験した様子のドキュメンタリー映画」

なので、ただ着物を体験してもらう。ということよりも合わせて、東京の真ん中にある持続可能なくらしのヒントを町歩きの間に色々とお伝えしました。

実は墨田区ってこんな取り組みやってるんだよ〜。という内容が持続可能な暮らしに繋がる事が色々あるからです。私も彼らの目線から日本の下町の持続可能な暮らしを実はしているんだ。という事を教えてもらいました。やっぱり違う視点は本当に大切です。

私の着物の活動というより、人生そのものには、

「持続可能な暮らし」は欠かせません。

それを知るきっかけになったのも、消費行動を減らさなくちゃ!

と思うようになったのも、全て着物。着物には持続可能な暮らしへのヒントがつまっています。

さすが持続可能な暮らしをおくっていた時代から続いている衣服ですよね。

彼らが撮ってくれた日本の「持続可能な暮らし」にはこの先の未来を変える為に実践できる事が入っています。ぜひ一度見てみてください。

映画『できるーセ・ポシブル』予告編

映画『できる - セ・ポシブル』予告編

自分たちで自主上映会なども可能です。詳細は↓↓↓

できる - セ・ポシブル|cinemo(シネモ)
できる - セ・ポシブル|cinemo(シネモ)

 

海外の人と着物を通して日本で交流する。という事は日本を違った視点で見るとても良いチャンスです。

ぜひ私の様にでも自分らしく着物体験サービスを個人が海外の人に提供してくれたらなぁと思っています。

もし興味があるけど英語が心配という方(この声が一番多い為)着付師向け英会話教室をお開催しているのでご利用くださいませ。

着付師向け英会話教室
こんなことはありませんか?☆オリンピックまでに英語で着付けができるようになりたい☆着物の英単語がわからない☆着付け時、外国人に何を配慮したらいいかわからない☆着物についてもっと英語で伝えたい☆楽しませる会話ができない☆着付け中、...

アドバンスコースまで受講される方はもれなく着物体験の具体的なサービス内容の相談やサービスの始め方の相談なども載っております。

自分らしく着物体験を世界中の人に日本で提供したいかたはご相談くださいませ。

===SNSのフォローよろしくお願いします===

ミシェル由衣のinstagram

https://www.instagram.com/yui_michael/

ネットショップ【ミシェル由衣のお店】

https://kewaiyasan.thebase.in/

ミシェル由衣が作った写真集【Neo Kimono in London

http://amzn.asia/d/2WIPXBc

ミシェル由衣のtwitter

https://twitter.com/Michael_Yui

コメント

お気軽にご相談ください

Contact

タイトルとURLをコピーしました